【どんレシピ】ばり甘バナナマヨマヨトースト!!これがすごく合うんです

今日は、高校時代に部活の練習の疲れを吹き飛ばしてくれた、美味甘のレシピをお伝えしたいと思います!

f:id:udonzukijapan:20200204190625j:image

その名はズバリ、バリ美味バナナマヨマヨトースト😤💨

 

「バナナに、マヨネーズとか絶対合わんやろ」

とよく友達に言われますが、食べさせてたら、これがビックリ絶賛の嵐😳

 

そんな、最強の簡単スイーツの材料はといいますと、

・バナナ🍌

・食パン🍞

・マヨネーズ🦧

 

たったのこれだけです!😳

 

作り方も簡単で、

1.食パンの表面全体にマヨネーズをバターを塗るような要領で塗りたくります!

2.バナナをスライスカットし全体に配置させます

3.バナナの上にお好み焼きのソースをかける要領でマヨネーズをかけます!

4.あとは、もうひとつ食パンを重ねるだけ😬

 

自己おすすめ.

食パンは縦に半分にスライスして、薄くする

マヨネーズは控えめにかける

 

 

食レポ

バナナにマヨネーズをかけることで、バナナの味を邪魔することなく、甘さをひきたててくれて、マヨネーズの癖のある味はほとんどしなくなります!

とても甘美味くなり、やみつきになることまちがいなしです🤤

 

ちょっとした、間食や15時のおやつに騙されたと思って作ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【人生を変える】アウトプット技術の大全

こんにちは、お久しぶりです!

どんです!!今日は、本をまとめてみました

 

f:id:udonzukijapan:20200130172055j:image

この本を一言で言うと、アウトプットの大切さと具体的なアウトプット法、アウトプットを自己成長に繋げる方法をわかりやすく開示してくれる図書

 

 

概要

CHAPTER1では、アウトプットの基本法則が書かれており、インプットとアウトプットの上手な使い方、人生が楽しく、豊かなものに変わることができる法則をわかりやすくまとめてあります!!

 

CHAPTER2では、科学に裏付けられた、伝わる話し方!!🙎💬

 

CHAPTER3では、能力を最大限に引き出す書き方!!_✍

 

CHAPTER4では、圧倒的に結果を出す人の行動力!!!😤💨

 

CHAPTER5、アウトプット力を高める7つのトレーニング法

 

内容証明

・CHAPTER1

結論を話すと、アウトプットのメリットは6つ

・記憶に残る

・現実が変わる

 ・楽しい

  ・行動が変わる

    ・自己成長

     ・圧倒的な結果!!

成功を収めるためには、とにかくアウトプットが不可欠となります。

 

なぜかといいますと、人間は、インプットされただけの情報は忘れてしまいます。ですが、アウトプットをすることで、脳はそれを「使われた情報」「重要な情報」と判断し、記憶に残るからです。

 

インプット   =入力(読む、聞く)

                     脳内世界が変わる🧠

アウトプット=出力(話す、書く、行動する)

                     現実世界が変わる🏙

 

インプットした情報は、最低でも、2週間で3回以上は使いましょう!  

 

例えば、

教科書をじっくり読むより問題をどんどん解く

映画の感想を友人に説明する

など

 

インプットとアウトプットの比率

3対7

黄金比となっています!

 

インプットよりもアウトプットを!

という意識を持ちましょう!😳

 

・CHAPTER2

この章では、科学に裏付けられた、伝わる話し方ということで、アウトプット方法の1つである【話す】の部分を説明されています。

 

脳内の情報、考え、思考、想いなどを言語化し、外界へ吐き出します。そうすることで、脳は活性化、記憶の増強、定着に大きく貢献してくれます!😤

事実  ➕   感想、意見= アウトプット力向上⏫

自分らしさを盛り込むとより強化されます!

 

話す内容によって、人生が大きく変わる驚愕の研究があります。😳

心理学者ジョン・ゴッドマン博士の研究では、

ポジティブとネガティブの割合が5対1よりもポジティブが下回ってしまうと94%離婚するという結果がでました。

これとおなじで、成功率を上げるためには、ネガティブの3倍はポジティブな話をしましょう!

 

では、ネガティブの権現である悪口をいうデメリットというと、ストレスホルモンが増加、人間関係の悪化、悪いところ探しの名人になってしまう。。。

 

次に、メラビアンの法則について、話します。

メラビアンの法則では、人はどれを信用するかという研究で、

視覚情報55%

聴覚情報38%

言語情報7%

と結果がでました。

このことから、言語の意味内容そのものよりも、視覚情報、聴覚情報を重視していることがわかります。

何を話すかではなく、どう話すかを意識しましょう!! 

まず、笑顔で堂々と!😤

 

・CHAPTER3

この章では、アウトプット方法「書く」の分野を説明されており、基本的には、話すより書くの方が圧倒的に記憶に残ると開示しています!

 

書くという行為をすると、

脳幹網様体賦活系(RAS)→脳幹から大脳全体に向かう神経の束

が刺激され書いて、書いて、書きまくるほどにRASが活性化し、脳全体が活性化します!

 

その効率のいい方法は、、驚きの

【落書き】をするということです!😳

落書きをすることにより、感情が刺激され、記憶力はより強化されます!

しない人よりもした人は、記憶が29%アップ⬆️

するという研究結果もでています!

 

アハ!体験

アハ!体験とは、人がぼーっとしてる時にふとアイデア浮かんでくるという、皆さんも体験したことがあるのであろう言葉です!

イデアが閃いたら30秒以内にはメモをとりましょう!

30秒をすぎて、ひらめきなだけあって、時間が経つとすぐに忘れてしまいます。✳

 

CHAPTER4

この章では、前章の書くよりも身につくアウトプット法である、【行動する】です!

気づきを得て、To do (すべきこと)がわかったら、行動し、それを継続することが重要です!

行動することなしに、自己成長はできず、自己満足しているだけになります。。😅

 

そして、結果を出すための究極の成功法則は、継続することです。

継続は力なり

結論最初から成功する人はまあ いません。

 

では、どうやって、継続していけれるのか?🤔

 

それは、

モチベーションをもつことです!

まずは、最初の1歩を踏み出すことが大切です。次に今日やることだけを考えます。最終目標の大きなことを目指すと、目標を見失ったり、挫折をする確率が高くなります。😥

なので、目標を細分化します!

大きな目標とちょいムズの目標をつくります!

ちょいムズとは、簡単すぎず、難しすぎずです。簡単すぎると達成感を感じることができず、やめてしまう可能性もあります。逆に難しすぎると挫折することがあります。なので、順序よく、がんばったらなんとかなる。程度の目標設定をしましょう!そして、クリアしたら、自分にご褒美を用意しましょう。

そうすれば、ご褒美のためにとドーパミンが働きモチベーションにつながります!

 

CHAPTER5

最後に、このCHAPTER1〜4までの実践方法、練習を(アウトプット力を高める7つのトレーニング法)でお伝えします!

 

1  日記を書く

2  健康について記録する

3  読書感想を書く

4  情報発信する

5  SNSに書く

6  ブログを書く

7  趣味について書く

 

以上です。

 

・感想

この本に出会って自分はモチベーションをあげることができ、色んなことにチャレンジする精神を身につけることができました。

この本について意識をしていると、迷ったときや詰まった時にふと閃いたり、やる気を見出すことが出来るようになりました。😶

いま、私どんがお伝えしたことは、【アウトプット大全】のほんの一部にすぎなく、本書では80のアウトプット法が書かれているので、気になる方やアウトプットを上手に使いこなしたい方はぜひ購読くださいませ!

 

おわりに、

最後まで見て頂きありがとうございます!

皆さんが人生を楽しく生きていけるような記事を書けるために日々努力を致します🙇‍♂️

 

では、次回の記事で!!

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千円札1000って文字結局何個書き込まれてるんよ

はい どーーん!!

おはようございます!

早朝よりお勤めご苦労さまです!!

どんです

f:id:udonzukijapan:20200123065837j:image

昨日みた、YouTuberの挨拶に惹かれて、思いつきで、挨拶してみました!

 

さてさて、今日は

朝5時30分より、ふと目が覚めまして思ったんです、結論千円札の1000て文字何個書かれているんよと、

 

で、気になり目を擦りながらも緻密に数えてみますと

 

結果

40個かかれておりました!!☺️

 

では、落ち着いて寝れそうなので、

おやすみなさい

 

 

にっき 2020/1/21

 

最近、資格試験や大学の期末テスト、プログラミング,,,,,といっぱいの情報が脳に入り込んでいるので、整理がおいついてないです。

f:id:udonzukijapan:20200121145253j:image

ですが、やることが多く、スケジュールがパンパンなところを見ると、充実感を感じます!

そうやって、ポジティブに考えられるのも色んな書籍を読んで、思考の方向を変えれるようになってきたってことなのかなぁ🤔

 

謙虚なこころ、書籍で学んだことを意識しようとし、色んなことに挑戦、趣味を持つと、

何も考えずに遊んでバイトしかしていなかった時期に感じていた、夜独りになると虚しく寂しくなっていたものがなくなった気がします!!

 

 

きっと、充実やら生きがいやらが自分の心をポジティブに考えにしてくれてるんだろうなぁ😙

 

 

断るチカラって得すること

こんにちは どんです。

f:id:udonzukijapan:20200120141529p:image

みなさんは、ひとに嫌われたくない、良いように思われたいとおもい、

人に頼まれたときに断れなく残業、飲み会など様々なことを引き受けてしまったことはありませんか?

 

嫌なことを引き受けてしまうと、仕事に圧迫されて、自分のやりたいことに対しての労力や時間が損なわれてしまいます。😥

 

断ることでのデメリットは実は特にありません。

便利屋のような人が会社で昇進するわけもないのです。

 

☆はっきり断るひとのメリット

ストレスがなくなる。

自分のやりたいことに打ち込める時間を作れる

意思の強い人だと思われる

やりたい仕事の依頼がくる

 

断るときの上手な断り方!!

まずは、自分の中の優先順位を決めます。

(家族>飲み会)

 

それを実行するために、迷うことなく、パッと断ります。

  (1度迷うと相手は押せばいけると思い、しつこく依頼してきます)

 

そして、断るときには、

謝罪ー理由ー断るー代替案をしっかり伝えましょう!

 

そうすれば、自由に生活することができます!☺️

 

 

 

 

思い立ったら、数えてました(ギザ十)

こんにちは。

どんです!

実は、昨日コンビニで納豆巻きと水を1000円札で支払ったところお釣りの10円だまの中に2つもギザ十が入ってました!

f:id:udonzukijapan:20200118111059j:image

少しテンションがあがり、眺めていると

ふと思いました

ギザ十のギザギザって何個あるのかなと、、

で、実際印をつけて、1周を数えてみました!(結構疲れました😅)

結果は、132個でした

 

意外と数あるんだな程度の結果になりました。

思い立ったら、また違うものの数を数えて見たいと思います!

次は何を数えてみよかなぁ。。🤔

 

ちなみに、ギザ十の価値を調べてみますと、

昭和26年   60000円

昭和27年   18000円

昭和28年   18000円

昭和29年   18000円

昭和30年   25000円

昭和31年   製造無し

昭和32年   40000円

昭和33年   50000円

 

らしいです😳

未使用の場合らしいですけど、、笑

使用済みでは、大幅に価値は落ちるらしく、

僕の持ってるギザ十では、あって26円の価値ですかね。。

 

悪いこと話す時は、その前にワンクッション入れよう!

今日は、相手によくない事を伝える時に、できるだけショックを与えずに伝える方法を話していこうと思います!

f:id:udonzukijapan:20200116094553j:image

まずは、No But 😱

「最近、遅刻が多いようだな。せっかく、業績が上がっているのに」

このように、悪いことを先に伝えると、相手は精神的にショックを受け、後半部分は上の空になってしまいます。

 

つぎに、Yes But😶

「業績アップしているね、ただ遅刻に注意」

まずは、ポジティブな情報を伝えたあとに、悪い所を言う。こうすると、ダメージは緩和されます。

 

もっと、Yes And🙂

「業績アップしているね、あとは遅刻がないと最高だな」

ポジティブな上に欠点を伝えるのではなく、して欲しい、できるといいねと付け加えるとより緩和されます。

 

もっともっと、Yes How😊

「業績アップしているね。どうすれば、もっとよくなるかな?」

悪いところを伝えずに、相手に気づかせる方法です。人間の行動が変わるためには、「気づき」が必須です。

相手に短所や欠点を直接伝えてしまうと、「そんなに遅刻してないんだけど。」と否認の感情が沸き上がり、素直に受け入れることが難しくなります。

 

教育でもそうです。

褒られて伸びるという言葉に、当てはまりますが、人間は褒められると嬉しくなり、もっと褒められたいと思うようになります。褒めて伸ばすは理にかなっているのです。

逆に言えば、悪いことばかり言われると、自分はダメなんだと感じるようになったり、怒られないようにしないとと緊張などし、自由に学ぶことができず、頭は固まってしまい、成長のブレーキを踏むことになります。

なので、ダメなことをした時は、いい所を褒めてから、できるだけ言うようにしましょう!

それだけで、人の成長は飛躍的に伸びるようになります😸